カリフォルニア・レーズン協会 一般消費者向けページ

■2024年02月15日■

カリフォルニア・レーズン
ベーカリー新製品開発コンテスト3回受賞者誕生記念

受賞作品実演セミナーのご案内

カリフォルニア・レーズン協会では1992年より、カリフォルニア・レーズンの需要拡大と認知訴求とともに、製パン業界の活性化の一助になることを目的とした『カリフォルニア・レーズンベーカリー新製品開発コンテスト』を、30年以上にわたり継続して実施しています。

2021年の第30回大会においては、当コンテスト史上初となる3回受賞者が誕生。その偉業を成し遂げられました、株式会社 志津屋 執行役員製パン部長 小林健吾氏をメイン講師、歴代受賞者2名をゲスト講師としてお迎えして、コンテスト受賞作品の実演セミナーを開催します。

より多くの製パン技術者の皆様に、カリフォルニア・レーズンの栄養価や優秀性と多様性を最大限にご理解いただくとともに製品開発のヒントとしていただけるよう、現在も継続販売している受賞作品をご紹介いたしますので、皆様のご参加をお待ちしております。

対象

製パン製造に携わる全ての技術者や製品開発に携わる方々、育成機関の専属教員の方々

開催日時

3月19日(火) 13時~17時 終了予定
※受付開始は12時30分から

会場

東京製菓学校 本校舎4階 大講堂
東京都新宿区高田馬場1-14-1

定員

100名 ※応募多数の場合は抽選となります / キャンセルが出た場合は追加抽選を実施予定

講師

小林 健吾(こばやし けんご)

株式会社志津屋 執行役員 製パン部部長(京都)
ベーカリー新製品開発コンテスト史上初の3回受賞を達成
1998年(第7回)から24年連続応募の記録更新中

諸永 裕士(もろなが ゆうじ)

MOROPAIN オーナーシェフ(福岡)

今井 悠輔(いまい ゆうすけ)

クラブハリエ ジュブリルタン シェフ(滋賀)

実演/試食

実演:5品 / 試食:5品

受講料

無料

申込方法

下記「お申し込みフォーム」からお申し込みください。
申込締切日後に事務局から郵送で受講証をお送りします。なお、応募多数の場合は厳正な抽選とさせていただきます。

※申込受付は締め切りました。沢山のお申し込みありがとうございました。

<セミナーに関するお問い合わせ先>
「カリフォルニア・レーズン テクニカルセミナー」事務局 ㈱ジェイブレイン内担当:竹内
TEL: 03(6256)9778 / E-mail: seminar@raisins-jp.org

申込締切

3月5日(火) 18時まで

主 催

カリフォルニア・レーズン協会

後 援

アメリカ大使館農産物貿易事務所