シナモンレーズンロール
32コ分
シナモンを効かせた、朝食用レーズンロールです。
[主な材料:中力粉/全粒粉/ドライイースト/低脂肪乳]
基本的な作り方のレーズンパン。ついつい手が伸びる美味しさです。
- 材料(32コ分)
-
中力粉
1060g
-
全粒粉
470g
-
砂糖
60g
-
ドライイースト
7g
-
シナモン
小さじ1
-
塩
小さじ1/2
-
低脂肪乳
470cc
-
マーガリン(またはバター)
60g
-
卵
1コ
-
卵白
2コ分
-
カリフォルニア・レーズン
120g
-
仕上げ
-
粉糖
60g
-
レモン汁
10cc
- 作り方
- 1大きめのボウルに、小麦粉、砂糖、イースト、シナモン、塩を入れ、混ぜておく。
- 2手鍋に牛乳とマーガリンを入れて弱火にかける。人肌程度になったら火からおろし、(1)のボウルに加えてよく混ぜ合わせる。
- 3ボウルに卵と卵白を入れてかき混ぜ、レーズンとともに(2)に加え、生地がひとまとまりになるまで2~3分混ぜる。
- 4生地を丸め、打ち粉をした台の上にのせる。生地の片側を持ち上げて真中に折り、手のひらで押す。90度回転させ、折る、押すを繰り返す。生地に弾力が出て、表面が滑らになるまで8~10分ほど捏ねる。
- 5薄く油をひいたボウルに生地を入れ、裏返す。ラップをかるくかけ、タオルで覆う。暖かい場所に2時間程度おき、倍の大きさになるまで発酵させる。
- 6軽く打ち粉をした台に生地をおき、生地の真中を押して縁を真中へ折り、裏返す。均等に32コに分ける。
- 7オーブンは予め175℃に温めておく。分割した生地を15cmほどの長さに延ばし、真中で一度結ぶ。ベーキングシートの上に間を空けて並べ、布で覆い、休ませる。
- 82倍の大きさになったら、表面に牛乳(分量外)を刷毛でぬり、オーブンで15分程度焼く。好みで粉糖とレモン汁を混ぜ、パンが温かいうちに表面にぬる。
人気のレシピ