mogumogu

ポルトガル風オレンジカスタード  レーズンソース

6人分

オレンジの風味がさわやかなカスタードを、コクのあるレーズンソースでいただきます。
[主な材料:オレンジ/生クリーム/ゼラチン/卵]

とろりとしたレーズンソースの甘みとカスタードのオレンジのさわやかさが良く合って、格別のおいしさです。レーズンソースは作りおきしておくと応用がきいて重宝します。

材料(6人分)

カスタード

 粉ゼラチン

10g

 オレンジの絞り汁(またはオレンジジュース) 

120cc

 生クリーム(あれば乳脂肪分45%以上の純生クリーム)

240cc

 オレンジの皮(すりおろす)

1コ分

 砂糖

65g

 卵黄

6コ分

 卵白

3コ分

レーズンソース

 三温糖

100g

 水

120cc

 カリフォルニア・レーズン

1カップ強

作り方
1ゼラチンは水(分量外)でふやかす。
2生クリームを手鍋に入れ、火にかけてあたためる。
3(2)にすりおろしたオレンジの皮、砂糖、ふやかしたゼラチン、オレンジジュースを加える。
4卵黄をボウルに入れて、泡立て器で白っぽくなるまでよく混ぜる。(3)を1カップほどとり、卵黄に少しずつ加えながら混ぜ合わせる。
5(4)がよく混ざったら(3)の鍋にもどし、弱火にかける。沸騰させないように注意して、かき混ぜながら湯気が立つまで10分ほどあたためる。
6火からおろしてボウルにうつし、人肌程度になるまで冷ます。
7別のボウルで卵白を角が立つまで泡立て、(5)に加えて合わせる。型に流し入れ、冷蔵庫で一晩冷やし固める。
8レーズンソースを作る。厚底鍋に三温糖と水を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。レーズンを加え、半分ほどの量になるまで煮詰める。火からおろして冷ます。
9カスタードが固まったら、型を湯に15秒ほどつけて外れやすくし、皿にとる。レーズンソースをかけていただく。

カテゴリー:お菓子・デザート

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ