mogumogu

鶏肉のカリカリハーブソテー カリフォルニア・レーズンとはちみつのソース

4人分

ソースのまろやかな甘みとハーブのさわやかな香りがマッチしています。
[主な材料:鶏もも肉/ハーブ/トマト/はちみつ/アスパラガス]

ハーブは生のもの、乾燥したもののどちらでも使えます。トマトや白ワイン、はちみつで奥深い味のレーズンソースは、肉料理にぴったりです。

材料(4人分)

カリフォルニア・レーズン

大さじ4

白ワイン

大さじ4

鶏もも肉

2枚

塩、こしょう

適量

小麦粉

大さじ3

ハーブ(タイム、パセリ、バジル、オレガノ)

大さじ1.5

※ 生ハーブの場合は大さじ2

オリーブオイル

大さじ4~5

レーズンとはちみつのソース

 トマト

大2コ

 ※プチトマトの場合は9コ

 玉ねぎ

1コ

 はちみつ

大さじ6

 塩

小さじ1/2

 こしょう

少々

アスパラガス

4本

オリーブオイル

適量

塩・こしょう

各少々

タイム(生)

適宜

作り方
1レーズンはさっと流水をかけてほぐし、白ワインにつけておく。
2鶏肉は半分の厚みに切り、たたいて塩、こしょうをする。
3トマトは皮を湯むきし、種をとってざく切りにする。玉ねぎはみじん切りにする。
4ハーブをみじん切りにし小麦粉と混ぜる。
5鶏肉に(4)をまぶし、余分な粉をはたく。
6フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉の両面をこんがりと焼く。表になる方をまずカリカリに焼き、裏に返してじっくりと火を通す。器に盛り保温しておく。
7(6)のフライパンに玉ねぎを入れてきつね色になるまで炒め、トマトを加え、(1)のレーズンをワインごと加えてまぜる。はちみつを加え、塩、こしょうで味を調える。
8アスパラガスは下ゆでをして3cmの長さに切り、オリーブオイルでさっと炒め、塩・こしょうをする。
9鶏肉の上に(8)のソースをかけ、タイムを飾り、アスパラガスを添える。

カテゴリー:肉料理

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ