スチーム野菜 カリフォルニア・レーズンドレッシングを添えて
			
				2人分
				
				[主な材料:ブロッコリー/グリーンアスパラガス/さやいんげん/人参/金時豆]
			 
			
				野菜そのものの味が楽しめるサラダです。レーズンを使い、油と塩分控え目のドレッシングは、どんな野菜とも相性抜群!葉酸や食物繊維も補えます。
				
					- 材料(2人分)
 
					- 
						
ブロッコリー
						100g
					 
					- 
						
グリーンアスパラガス
						4本(約60g)
					 
					- 
						
さやいんげん
						6本(約40g)
					 
					- 
						
人参
						1/4本(約30g)
					 
					- 
						
金時豆(ゆでもしくはドライパック缶詰)
						30g
					 
				
				
					- 作り方
 
					- 1レーズンは大さじ2杯のお湯につけ戻す。
 
					- 21のレーズンは細かく刻み、戻し汁とともにドレッシングの材料とあわせ、しばらく置く。
 
					- 3ブロッコリーは小房に分ける、アスパラガスは根元の皮を剥き、さやいんげんはへたをとり、どちらも4~5cmの長さに切る。人参は皮を剥き4~5cmの長さに切り、縦に1/4に切る。
 
					- 4蒸し器で先に人参を5分蒸し、残りの野菜を加え3分蒸す。
 
					- 5皿に3と金時豆を盛り付け、2のドレッシングをかける。
※ 蒸し器の代わりに電子レンジを使用する場合は、野菜をラップに包み、加熱後は手早くラップをはずしてさまします。電子レンジのワット数や庫内の大きさによって加熱時間が異なりますので、様子をみながら調整してください。
(加熱時間の目安:人参、ブロッコリー 約2分 アスパラ、さやいんげん 約1分) 
				
				
					ポイント1
					レーズンを使うことで、ドレッシングの油と塩分が控えられる
				
				
					ポイント2
					野菜や豆などと一緒にとることで、妊娠初期に大切な葉酸や食物繊維が補える
				
				
					ポイント3
					野菜を蒸すことで水溶性ビタミンの損失を抑え、体の冷えを予防・解消できる
				
				
					ポイント4
					レーズンペーストで作る時は大さじ1杯程度を使用
				
				
					ドレッシング
 カリフォルニア・レーズン 15g
 酢 大さじ1杯
 塩 小さじ1/4杯
 こしょう 少々
 オリーブオイル 小さじ1杯
栄養価 [1人分]
 エネルギー:100kcal
 葉酸:181μg
 食物繊維:5.9g
 ビタミンA(レチノール当量)155μg
				
				
				人気のレシピ