たっぷりカリフォルニア·レーズンケーキのブランデーミルクソース掛け
約14×8×5のパウンド型1台分
調理時間60分
カリフォルニア·レーズン クッキングアンバサダー吉村ルネさんのレシピです。
[主な材料:薄力粉/おからパウダー/ブランデー]
ヨーロッパのクリスマスでは、親戚や友人を招いてパーティーをします。
メインにターキーを食べ、最後のデザートに必ず登場するのは、レーズンが沢山入ったジャーマンケーキ。
これにブランデーをたっぷり染み込ませ、火をつけてアルコール分を少しとばし、ほのかな甘みのミルクソースをたっぷりかけて頂きます。お子様には、ミルククリームだけをかけてくださいね。
オリジナルは小麦粉だけで作りますが、おからパウダーでふんわりとした食感をプラスして、ヘルシーに仕上げました。レーズンケーキにブランデーを染み込ませるとき、スプーンで生地にかけてなじませるとうまくできます。
- 材料(約14×8×5のパウンド型1台分)
-
[A] カリフォルニア·レーズン
200g
-
[A] ブランデー
300ml
-
[B] 薄力粉
50g
-
[B] おからパウダー
50g
-
[B] ベーキングパウダー
2g
-
無塩バター
100g
-
てんさい糖
100g
-
卵(Lサイズ)
1個
-
[C] 牛乳
300ml
-
[C] コーンスターチ
大さじ2
-
[C] てんさい糖シロップ
小さじ2~3
-
[C] カリフォルニア·レーズンを漬けたブランデー
大さじ3
- 作り方
- 1[A] のカリフォルニア·レーズンを、ブランデーに1時間ほど漬ける。[B] を全て混ぜ、粉を2回振るっておく。
バターと卵は室温に戻す。オーブンを170℃に予熱する。
- 2ボウルに無塩バターを入れてホイッパーで滑らかになるまで撹拌し、てんさい糖を加え擦り混ぜる。
- 3卵を割りほぐし、少しずつ(2) に加え、よく混ぜ合わせる。
- 4[A] のブランデーに漬けたカリフォルニア·レーズンを取り出し、振るった[B] の中に入れて混ぜる。
(カリフォルニア·レーズンを均等に生地に混ぜるため)
- 5(3) の中に(4) を3回に分けて入れ、ゴムベラでざっと混ぜる。
- 6パウンド型にペーパーをピッチリと敷いて(5) の生地を流し入れ、上から数回落として空気を抜く。
予熱したオーブンで35~40分程焼く。
- 7焼き上がったら型から取り出し、冷めるまでラップで密閉する。(前日に作ってラップにくるんでしっとりさせておくと更に美味しいです。)
大きめのお皿に移し、カリフォルニア·レーズンを漬けたブランデーをスプーンでたっぷりかける。ケーキに火をつけてアルコール分をとばす。
- 8[C] の材料を鍋に入れてよく混ぜ、火にかけてトロミが付いたら火を止める。
- 91.5㎝の厚さに切り分け、お皿に(8) のミルクソースを敷いて(7) のケーキをのせ、上からもミルクソースをかける。
人気のレシピ