レーズンあんど餡ロール・バナナのレーズンパンロール
			
				2本分
				調理時間10分
				トレーニングにおすすめのメニュー レシピ監修:料理研究家 高橋善郎
[主な材料:食パン/餡子/レーズン/マーガリン]
			 
			
				自宅にある食パンを使うから忙しいときでもパパっと作れて、持ち運びもカンタンだから、トレーニング前だけでなく、トレーニング後の栄養補給にもオススメです。
				
					- 材料(2本分)
 
					- 
						
【レーズンあんど餡ロール】
						
					 
					- 
						
カリフォルニア・レーズン
						40g
					 
					- 
						
食パン(6枚切り)
						2枚
					 
					- 
						
餡子
						80g
					 
					- 
						
マーガリン
						適量
					 
					- 
						
【バナナのレーズンパンロール】
						
					 
					- 
						
レーズン食パン(6枚切)
						2枚
					 
					- 
						
バナナ
						1本
					 
					- 
						
アーモンド
						30g
					 
					- 
						
はちみつ
						20g
					 
				
				
					- 作り方
 
					- 1【レーズンあんど餡ロール】
ボールにカリフォルニア・レーズン、餡子を入れ軽く混ぜる。
※レーズンがオイルコーティングされている場合は、さっと熱湯にくぐらせ、ペーパータオルなどで水気を取る。
 
					- 2食パンの耳を切り、麺棒などで少し薄く伸ばす(なければ手のひらで)。
マーガリンを塗り、①を半量ずつのせて巻いたらラップで包む。
 
					- 3【バナナのレーズンパンロール】
ボールにバナナを入れフォークなどで粗めにつぶし、粗めにくだいたアーモンドとはちみつを入れ、軽く混ぜる。
 
					- 4レーズン食パンの耳を切り、麺棒などで少し薄く伸ばす(なければ手のひらで)。
③を半量ずつのせて巻いたらラップで包む。
 
				
				
				人気のレシピ