レーズンたっぷりパリパリラザニア
			
				4人分
				調理時間60分
				カリフォルニア・レーズン クッキングアンバサダーフードコーディネーターGOUさんのレシピです。
[主な材料:バター/小麦粉/牛乳/オリーブオイル/ニンニク/玉ねぎ/合挽き肉/水煮トマト/コンソメ顆粒/ラザニア用パスタ/ミックスナッツ/とろけるチーズ/餃子の皮]
			 
			
				レーズンをたっぷり挟んだ本格ラザニアです。パリパリ食感の餃子の皮がアクセントになっており、子供から大人まで楽しめるラザニアが出来上がりました♪
				
					- 材料(4人分)
 
					- 
						
<ホワイトソース>
						
					 
					- 
						
バター
						20g
					 
					- 
						
小麦粉
						大さじ1
					 
					- 
						
牛乳
						300cc
					 
					- 
						
塩胡椒
						少々
					 
					- 
						
<ミートソース>
						
					 
					- 
						
オリーブオイル
						大さじ1
					 
					- 
						
ニンニク(みじん切り)
						1片
					 
					- 
						
玉ねぎ(みじん切り)
						1個
					 
					- 
						
合挽き肉
						150g
					 
					- 
						
水煮トマト
						1缶(400g)
					 
					- 
						
コンソメ顆粒
						小さじ1
					 
					- 
						
ケチャップ
						大さじ2
					 
					- 
						
ウスターソース
						大さじ1
					 
					- 
						
塩胡椒
						少々
					 
					- 
						
<具材>
						
					 
					- 
						
ラザニア用パスタ
						120g
					 
					- 
						
カリフォルニア・レーズン
						100g
					 
					- 
						
ミックスナッツ
						100g
					 
					- 
						
とろけるチーズ
						大さじ3
					 
					- 
						
餃子の皮
						10枚
					 
					- 
						
オリーブオイル
						大さじ1
					 
				
				
					- 作り方
 
					- 1<ホワイトソースを作る>
小鍋にバターを溶かし、小麦粉を加え粉臭さが無くなるまで1〜2分弱火で炒める。牛乳を少しづつ加えながら泡立器で手早く混ぜる。トロミがついてきたら塩胡椒で味を調え火を止める。 
					- 2<ミートソースを作る>
鍋にオリーブオイル、みじん切りニンニクを入れて中火にかけ、香りが立ってきたらみじん切り玉ねぎを入れさらに炒める。玉ねぎが半透明になってきたら、合挽き肉を加えてパラパラに炒め、水煮トマト、コンソメ顆粒を加え弱火で15分煮込む。汁気が少なくなってきたら、ケチャップ、ウスターソース、塩胡椒で味を調え火を止める。 
					- 3鍋にたっぷりの湯を沸かし1%の塩(分量外)を入れラザニア用パスタを茹で、冷水に取り冷めたら水気をふき取る。
 
					- 4耐熱容器の底から1/3部分にラザニア用パスタを並べ、次の1/3部分に(2)のミートソース、その上にレーズン、ミックスナッツの順に重ねる。最後に(1)のホワイトソース、とろけるチーズを乗せ、半分に切った餃子の皮を立てるように盛り付ける。オリーブオイルを全体にまわしかける。
 
					- 5200℃に予熱しておいたオーブンで約15分焼いて出来上がり。
 
				
				
				人気のレシピ