きのことレーズンのマリネ
作りやすい量
調理時間15分
カリフォルニア・レーズン クッキングアンバサダーバリ猫ゆっきーさんのレシピです。
[主な材料:しめじ/舞茸/えのき/マッシュルーム/玉ねぎ/にんにく/オリーブオイル/ローリエ]
きのこのマリネにカリフォルニア・レーズンをプラス。
レーズンの甘みでさらに美味しくなります。
クラッカーやバゲットに載せて頂きます。
- 材料(作りやすい量)
-
しめじ
1パック
-
えのき
200g
-
舞茸
1パック
-
マッシュルーム
8個
-
カリフォルニア・レーズン
50g
-
玉ねぎ
1/2個
-
にんにく
3個
-
ローリエ
1枚
-
オリーブオイル
300ml
-
ブラックペッパー
10粒
-
白ワインビネガー
大さじ3
-
塩
適量
-
クラッカー
適量
- 作り方
- 1しめじ、えのきは石づきを取りほぐし、えのきは半分の長さに切り、舞茸はざく切り、マッシュルームは薄切りにする。
- 2(1)のきのこ類は、塩を加えたたっぷりの湯で2分くらい茹でザルにあげる。
レーズンは湯に入れ、ふっくらしたら水気を切ってから刻む。
- 3玉ねぎはみじん切りにする。にんにくは半分に切り、軽く潰す。
ローリエは2~3ヶ所切れ目を入れる。
- 4鍋にオリーブオイル、ブラックペッパーと(3)を入れ、弱火で10分煮る。
- 5火を止めてから白ワインビネガーを加え、再び火にかけ沸々としてきたら、(2)のきのことレーズンを加え2~3分煮る。塩で調味する。
- 6熱湯消毒した容器に(5)を熱いうちに詰める。
翌日から食べごろ。クラッカー、バゲットなどに添えて頂く。
- 7保存する場合は、具材が隠れるくらいにオリーブオイルを注ぎ、冷蔵庫で保存する。
1日置くとより美味しく
すぐ食べても美味しいですが、1日おくとレーズンの甘みがより馴染んで美味です。
人気のレシピ