mogumogu

レーズンレモンライスサラダ

4人分

調理時間15分

カリフォルニア・レーズン クッキングアンバサダー、中医薬膳師 清水えりさんのレシピです。
[主な材料:ご飯/パプリカ/ミニトマト/きゅうり/オリーブ/くるみ/パセリ/レモン/卵/牛乳]

すし酢を使わず、カリフォルニア・レーズンの自然な甘さとレモンの酸味でさっぱりと仕上げたサラダ寿司。食欲がない時でもさっと食べられる、夏にぴったりな1品です。

材料(4人分)

ご飯

120g

パプリカ(黄色)

1/4個

ミニトマト

4個

きゅうり

1/2本

黒オリーブ

3個

くるみ

3個 (20g)

パセリ(みじん切り)

大さじ1

亜麻仁油

大さじ1/2

カリフォルニア・レーズン

大さじ3(35g)

塩レモン(みじん切り)

小さじ2

レモン汁

大さじ2(30cc)

1個

牛乳

大さじ2(30cc)

ひとつまみ

作り方
1パプリカ、ミニトマト、きゅうりは、全て1cm角、パセリと塩レモンは、 みじん切りにする。くるみとオリーブも粗く刻む。
2カリフォルニア・レーズンは塩レモンとレモン汁と合わせておく。
3レンジで炒り卵を作る。卵と牛乳を耐熱容器に入れてよく混ぜ、 塩をひとつまみ加え、ラップをかけて600wで1分加熱する。一度レンジから出し、ふちが少し固まるのでぐるぐる混ぜて、さらに30秒加熱。再び混ぜて30秒加熱し、そのまま冷ます。
4ご飯を温め、(2)と亜麻仁油を温かいうちに混ぜる。冷めてから(1)の野菜、パセリ、くるみ、オリーブを混ぜる。
5グラスなどに盛り付け、(3)の卵をトッピングする

カテゴリー:ご飯もの

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ