mogumogu

焼き野菜のレーズンソース添え

4人分

シンプルな焼き野菜を、酸味がさわやかなレーズンソースでいただきます。ホームメイド協会開発レシピです。
[主な材料:長いも/しめじ/ししとう/ミニトマト/酢/レモン汁]

野菜本来の甘みを味わえる焼き野菜は、あつあつでも冷めてもおいしくいただけます。ソースのレーズンは細かく刻むと粒の食感が楽しめ、フードプロセッサーを使うと滑らかな舌触りになります。あっさりした焼き野菜にぴったりの、後を引くおいしさです。

材料(4人分)

長いも(5mm厚の輪切り)

8枚

しめじ

1/2パック

ししとう

8本

ミニトマト

8コ

塩、こしょう

少々

サラダオイル

適量

カリフォルニア・レーズンソース

 カリフォルニア・レーズン

50g

 酢

大さじ1

 レモン汁

小さじ1

 サラダオイル

大さじ4

 塩、こしょう

少々

作り方
1長いもをスライスし、しめじは小房にさく。天板に野菜をのせ、塩、こしょう、サラダオイルをまぶし、220℃のオーブンで5~6分焼く。
2カリフォルニア・レーズンソースの材料をフードプロセッサーにかけ、なめらかにする。
3器に焼き野菜をならべ、レーズンソースを添える。

レーズンソースの応用

レーズンソースは、ポークソテー、チキンソテー、あじのムニエル、オムレツ、しゃぶしゃぶなどのタレとしても美味しく食べられます。

カテゴリー:野菜

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ