レーズンとかぼちゃのスープ
4人分
ビタミンや食物繊維を含むレーズンとかぼちゃの組み合わせ。身体が温まる、リッチな味わいのスープです。
[主な材料:かぼちゃ/バター/生クリーム/リキュール]
オーブンで調理したかぼちゃはスープやバターの風味が染み込んで、深い味わいになります。リキュールはお好みの種類のものを。オーブンを使わずに、電子レンジで柔らかくしたかぼちゃをスープで煮込むと手軽にできあがります。
- 材料(4人分)
-
かぼちゃ(あれば西洋かぼちゃ)
中1コ
-
バター
110g
-
カリフォルニア・レーズン
45g
-
水
880cc
-
固形スープの素
適量
-
生クリーム
1/4カップ
-
塩、胡椒
適量
-
リキュール
35cc
-
フランスパン
適量
-
シナモン
適量
- 作り方
- 1かぼちゃは二つに割って種とわたを取り、皮をよく洗う。種とわた
を取ったくぼみに、それぞれバター50gとレーズン少々を詰める。
- 2鍋にかぼちゃの切り口を下にして置き、水適量を注ぎ入れ、固形
スープの素を砕いて加える。150℃にあたためたオーブンで約45分調理する。竹串をさしてスッと通るくらいの柔らかさになったらオーブンから取り出し、冷ます。
- 3かぼちゃの実をくりぬいて深鍋に入れ、残りの水、固形スープの素、生クリーム、バターを加えて火にかけ、沸騰させないように注意しながら混ぜる。
- 4スープがなめらかになったら塩、胡椒で味を整え、好みの濃さになったら火を止める。
- 5別の鍋に残りのレーズンとリキュールを入れ、沸騰させる。
フランベしてアルコールを飛ばす。玉じゃくしでレーズンを取り出し、粗く刻む。鍋に残ったリキュールは、好みで(4)のスープに加える。
- 6フランスパンを5mm程度の厚さにスライスしてトーストし、(5)のレーズンをちらす。器に盛ったスープに生クリーム(分量外)を落としてシナモンを振り、レーズンを散らしたパンを添える。
人気のレシピ