mogumogu

カリフォルニア・レーズンとチーズのレアケーキ ラム酒風味

4人分

人気のレアチーズケーキに、ラム酒漬けのレーズンを中にもトッピングにもたっぷり使いました。
[主な材料:クリームチーズ/プレーンヨーグルト/ラム酒/ビスケット/バター/生クリーム]

材料をぐるぐる混ぜて冷やし固めるだけの、手軽なレアチーズケーキ。デコレーションで彩りをプラスするといっそう華やかになります。ラム酒をワインやオレンジジュース、ブドウジュースにして、フレーバーを変えても楽しめます。

材料(4人分)

a) カリフォルニア・レーズン

大さじ4

a) ラム酒

大さじ4

b) カリフォルニア・レーズン

大さじ2

b) ラム酒

大さじ2

c) グラニュー糖

40g

c) 水

大さじ3

d) ゼラチン

8g

d) 水

大さじ5

ビスケット

4~5枚

無塩バター

40g

牛乳

大さじ1~2

クリームチーズ

80g

ヨーグルト(プレーン)

2/3カップ

バニラエッセンス

少々

飾り付け

 生クリーム

1/4カップ

 粉砂糖

大さじ2

 ラム酒

小さじ1

 さくらんぼ(またはレモンの薄切り4枚)

4コ

作り方
1(a)、(b)のレーズンはさっと水をかけてほぐし、ラム酒にそれぞれつけておく。
2ビスケットはビニール袋などにいれて上から麺棒でたたいて細かくし、溶かしたバターと牛乳でしとらせる。
3グラニュー糖と(c)の水を手鍋に入れて熱し、シロップを作る。ゼラチンは(d)の水でふやかしておく。
4クリームチーズを室温に戻して柔らかくする。泡立て器で混ぜ、(a)のレーズン、ヨーグルト、バニラエッセンス、(3)のシロップとゼラチンを加えて混ぜあわせる。
5型にラップを敷き、(2)のビスケットを平らに広げて押し固める。(4)を流し入れ、冷蔵庫で冷やす。
6すっかり固まったらラップを引っ張るようにして型から出し、4~8等分に切り分ける。
7生クリーム、粉砂糖、ラム酒を合わせて泡立ててホイップクリームを作る。絞り袋に花形の口金をつけてクリームを入れ、ケーキの上に絞り出し、(b)のレーズン、さんくらんぼなどを飾る。

カテゴリー:お菓子・デザート

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ