mogumogu

カリフォルニア・レーズン入り春野菜のキッシュ

直径18cmタルト型

レーズンがキッシュに味の深みを加えます。効率よくカルシウムが吸収できる一品です。
[主な材料:冷凍パイ生地/グリュイエルチーズ(またはパルメザンチーズ)/アスパラガス/玉ねぎ/プチトマト]

カリフォルニア・レーズンを使った家庭料理のレシピシリーズ、今回は、赤堀料理学園の副校長で管理栄養士の赤堀博美先生が、カリフォルニア・レーズンに色鮮やかな旬の野菜と、レーズンと相性のよい生クリームやチーズを合わせたヘルシーでボリュームのあるキッシュを紹介します。冷凍のパイシートで簡単に作れ、レーズンをたっぷり加えることで、不足しがちなカルシウムや鉄分などのミネラルを手軽に補える献立です。
キッシュは、卵、生クリーム、チーズと旬の野菜などを混ぜ合わせてパイ生地に流し込みオーブンで焼き上げる一品で、フランスでは昔から家庭の味として親しまれています。朝食やブランチ、また豪華なパーティーメニューなど、素材の組み合わせで色々と工夫できます。
レーズンのカルシウム、卵やチーズのたんぱく質、グリーンアスパラガスのカロテン、熱を加えることで甘さが増す新玉ねぎ、料理に彩りを添えるプチトマトやコーンの組み合わせは、栄養も味もバランスのとれたおやつにもなる一品。お子さんと一緒に作ってみてはいかがでしょうか。

材料(直径18cmタルト型)

冷凍パイ生地

1.5枚

にんにく

1片

グリュイエルチーズ(またはパルメザンチーズ)

50g

グリーンアスパラガス

3本

新玉ねぎ

1/2コ

プチトマト

4コ

コーン(粒)缶詰

1/2カップ

カリフォルニア・レーズン

1/2カップ

バター

大さじ1

2コ

生クリーム

1カップ

塩、こしょう、油

各少々

作り方
1パイシートは解凍しておく。にんにくはみじん切りにする。グリュイエルチーズ(またはパルメザンチーズ)は1cm角に切る。
2グリーンアスパラガスは、塩少々を入れたたっぷりの熱湯で色よくゆで、5cmの長さに切る。新玉ねぎはくし切りにする。プチトマトはヘタを取り半分に切る。
3フライパンにバターを溶かし、にんにくを炒め、香りが立ったらカリフォルニア・レーズン、グリーンアスパラガス、新玉ねぎ、コーンを加えて炒める。
4ボールに卵を割りほぐし、チーズと生クリーム、塩、こしょうを加えて、(3)と共に混ぜ合わせる。
5タルト型に薄く油をぬってパイシートを敷き、周りの余分な部分は切り落とす。(5)に(4)を均等に流しいれ、飾りにプチトマトをのせる。
6180度に熱したオーブンで約40分間焼く。竹ぐしを刺して何もついてこなければ焼き上がり。オーブンから取り出し、適当な大きさに切り分ける。

カテゴリー:野菜

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ