mogumogu

根三つ葉とレーズンのジョン

4人分

唐辛子の辛みを利かせた根三つ葉の卵焼きです。
[主な材料:根三つ葉/あさり/卵/ねぎ]

根三つ葉も卵もすぐに火が通るので、朝食のおかずとしても、夕食にもう一品添えたい時にもおすすめの一品です。あさりとレーズンを加えることで味わいに奥行きとコクが出ます。低カロリーな上に、鉄とビタミンAを摂れるのも魅力です。根三つ葉はセリの仲間で、早春から春にかけてが旬。特有の香り成分には食欲を促進させる効用があるといわれています。カロチンが多い、緑黄色野菜の一つです。

材料(4人分)

根三つ葉

1/2束

あさり(むき身)

100g

カリフォルニア・レーズン

50g

2コ

小さじ1/3

ごま油

小さじ2

粉唐辛子

少々

薬味じょうゆ

 ねぎ(みじん切り)

大さじ1

 しょうゆ

大さじ3

 米酢

大さじ1.5

 砂糖

小さじ1

作り方
1根三つ葉は5~6cmの長さに切る。あさりは水気をきる。
2卵をよくほぐし、塩を加える。あさり、レーズン、根三つ葉を入れて混ぜる。
3フライパンにごま油を入れて熱し、(2)を流して具を手早く均一に広げる。
4周りの卵が固まり始めたら粉唐辛子をふり、裏返してかるく焼く。
5適度な大きさに切り分け、薬味醤油を添える。

カテゴリー:野菜

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ