mogumogu

れんこんのカリフォルニア・レーズン詰めカルパッチョ風

4人分

しゃきしゃき歯ざわり、彩りもあざやか簡単レシピ
[主な材料:れんこん/菜の花/人参]

カリフォルニア・レーズンを使った家庭料理のレシピシリーズ、今回はしゃきしゃき歯ざわりの良さが特徴の「れんこん」をカリフォルニア・レーズンと組み合わせました。レシピは春らしい彩りの料理で、関東地方を中心に学童や高齢者の健康食事作りセミナーを企画し、講師として栄養指導をしている中川一恵先生(中川学園調理技術専門学校、茨城県水戸市)が紹介します。

中川先生は、茨城県の特産品「れんこん」とカリフォルニア・レーズンを使い、イタリア料理でおなじみのカルパッチョ風に仕上げました。れんこんに、カリフォルニア・レーズンをきざんで詰め、スライスするだけの簡単レシピです。ポイントは調味料に使う岩塩です。ミネラル分が多いので、辛味のなかにうま味を感じさせます。れんこんは、ビタミンCやたんぱく質を豊富に含み、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維などが豊富なレーズンとの組み合わせは、栄養価の面で食卓の一品、弁当のおかずはもちろんのことおつまみにも適しています。

材料(4人分)

れんこん

300g

カリフォルニア・レーズン

100g

マヨネーズ

大さじ1~2

菜の花

8~10本

人参

40g

岩塩

適宜

粗引きこしょう

適宜

オリーブ油

適宜

イタリアンパセリ

適宜

作り方
1れんこんは皮をむいて丸ごと15分ほど茹で、竹串が通ったら引き上げる。
2カリフォルニア・レーズンは細かくきざみ、マヨネーズと和え、(1)の茹でたれんこんに詰め8mmくらいの厚さにスライスする。
3菜の花は軽く茹で、人参はうすく短冊に切る。
4菜の花を皿に盛り、その上に(2)のスライスしたれんこんをのせ人参を飾る。
5岩塩、粗引きこしょう、オリーブ油をふりかけ、イタリアンパセリを飾る。

カテゴリー:野菜

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ