レーズンごまソースと野菜の冷やしそば風
4人分
レタスをおそば代わりにした、ダイエット向きの一品です。
[主な材料:レタス/もやし/鶏胸肉]
レタスの千切りをそば代わりにしたダイエット向きの軽いランチ。レーズンと練りごまをベースにしたソースで、カルシウム、鉄、食物繊維が補えるのも魅力です。
- 材料(4人分)
-
レタス
1コ
-
きゅうり
1本
-
もやし
1/2袋
-
カリフォルニア・レーズン
50g
-
あさつきの小口切り
適宜
-
鶏胸肉
1枚
-
肉の下味
-
塩
大さじ1/3
-
酒
小さじ1
-
ソース
-
カリフォルニア・レーズン
50g
-
ねぎのみじん切り
1/3本分
-
練りごま
大さじ2
-
みそ
大さじ2
-
しょうゆ
大さじ1
-
塩
小さじ1/4
-
酢
大さじ3
- 作り方
- 1鶏肉は器に入れ、塩、酒をふり、強火の蒸し器で5~6分蒸す。あら熱を取り、細かく裂き、蒸し汁につけて冷ます。電子レンジを利用する場合は、ラップでカバーし、強で約5~6分加熱する。
- 2ソースを作る。レーズンはぬるま湯につけて柔らかくし、湯をきり、スピードカッターでペーストにする。ねぎ以外の調味料と(1)の鶏の蒸し汁を加え、スイッチを入れてよく混ぜる。ボールなどに取りだし、ねぎを混ぜる。
- 3レタス、きゅうりはせん切りにする。もやしはサッとゆで、冷水に取って冷やし、水気をきる。以上を混ぜ合わせて皿に盛り分ける。蒸した鶏をのせ、ソースをかけ、レーズン、あさつきを散らし和える。
人気のレシピ