mogumogu

セモリナとカリフォルニア・レーズンのニョッキ

4人分

焼く前のニョッキは冷蔵庫で2~3日は保存可能。ちょっとしたパーティーにもおすすめの、お手軽なパスタ料理です。
[主な材料:セモリナ粉]

 

材料(4人分)

カリフォルニア・レーズン

80g

牛乳

500ml

セモリナ粉

125g

粉パルミジャーノ

大さじ1.5

卵黄

2個分

少々

溶かしバター

大さじ2

粉パルミジャーノ(振りかけ用)

大さじ3

作り方
1カリフォルニア・レーズンはぬるま湯につけて戻し、湯をきる。粗く刻む。
2鍋で牛乳を沸かし、セモリナ粉を少量ずつ入れ、泡だて器でダマにならないようによく混ぜる。
3(2)を、かき混ぜながら弱火で煮る。あら熱をとり、粉パルミジャーノと卵黄を加え、塩で薄味をつけ、レーズンを混ぜる。
4天板に溶かしバターをごく薄く塗り、(3)を移して厚さ約8mmにのばし、さます。ラップフィルムなどでカバーをし、冷蔵庫でストック。
5直径3~4cmの円型で抜き、残りのバターを薄く塗った耐熱皿に並べる。粉パルミジャーノを振り、残りのバターをかけ、200℃のオーブンで焦げ目がつくまで焼く。

ワンポイントアドバイス

※セモリナのニョッキは、のばした段階で冷蔵して2~3日のストックがきく
※型で抜き、耐熱皿に並べるまでしておく場合は冷凍も可能

カテゴリー:パスタ・麺類

icon-fb icon-twitter このエントリーをはてなブックマークに追加

人気のレシピ